【体験談】1万円握りしめてNFTを買ってみた

NFT

こんにちは、えびま(ebima.eth)です。

参入者がぞくぞく増えているNFTマーケット。

話を聞いてもわからないことばかりなので

自分でやってみるのが一番だと

あたふたしながら、NFTを買ってみました。

NFTを買ってみたいけど

いくら必要なのかわからない。。

そんな方に向けて、

こちらの記事を書きました。

結論としては、

1万円あればNFTを買えました。

ただ、もう少し余裕があると安心です。

これから具体的に説明していきます。

【この記事でわかること】

・NFT購入の流れ

・手数料(ガス代)がかかるポイント

私は、下記5ステップでNFTを購入しました。

取引所への入金

NFTは日本円のままでは買えません。

イーサリアム(ETH)という

仮想通貨を準備する必要があります。

CoinCheckやbitFlyerなど

いくつかの取引所がありますが、

CMで見たことのある

CoinCheckを使いました。

いくら必要なのかわからなかったので

とりあえず1万円入金してみました。

CoinCheckの入金用口座に

1万円を振り込みます。

ネットバンクをポチポチ、、、

↓CoinCheckの画面

これで取引所への入金完了です。

イーサリアム(ETH)購入

次はCoinCheckの販売所で

イーサリアムを買っていきます。

※購入場所は「販売所」と「取引所」があります。「取引所」の方が購入価格が低くなる(安く買える)傾向にありますが、当時は無知でした。

私が買ったタイミングでは

1ETH=305,172円 でした。

10,000円を指定して購入!

購入できたのが

0.031578ETH=9636円相当 だったので、

364円分の手数料がかかったことになります。

イーサリアムの購入完了です。

仮想通貨ウォレット(財布)への送金

さあNFT購入!といきたいところですが

もう一度財布の入れ替えが必要です。。

仮想通貨専用ウォレットの

MetaMaskに資金を移動させます。

CoincheckからMetaMaskへ

0.031578ETH送金

0.005ETHのガス代がかかりました。

無事MetaMaskへたどりついたのは

0.026578ETH=約8,000円 です。

結構かかる!

※この後にENS(イーサリアムネットワーク上での名前のようなもの)を購入するのに約5,000円(0.015ETH)ほど使っていますが、わかりづらくなるのでここでは割愛します。

仮想通貨の変換

NFTを買うことができる

マーケットプレイスはいくつかあります。

現在最大のOpenSeaで買うことにしました。

OpenSeaではETHだけでなく、

polygonという通貨でも取引ができます。

polygonの特徴は、ガス代が抑えられること。

ETHをpolygonに変換してみます。

0.005ETH→0.005polygonETH

変換するのに結局0.003ETHのガス代がかかりました。

これで購入準備は完了です。

NFT購入

どのNFTを買うか悩みに悩んだ結果

今回お迎えしたのは、

Emma#10094 です!

こちらは

七川聖|Sei Nanakawa さん

momo さん

による Generative Emma というコレクションです。

オーナーが自分になりました!!

デジタル上のものを所有するというのは

不思議な感覚です。

新しいものに触れると

好奇心が掻き立てられますね。

まとめ

NFT購入にかかった費用は下記のとおりです。

・日本円→ETH 取引手数料 約400円

・MetaMask送金ガス代 約1,500円(0.005ETH)

・ETH→WETHガス代 約1,000円(0.003ETH)

・NFT 約1,500円(0.005ETH)

合計 約4,500円

※他にENS取得のため約5,000円(0.015ETH)ほど

ガス代は毎回変動します。

ガス代不足でイーサリアム送金に失敗してしまうと

取引ができず、ガス代だけかかってしまうこともあります。

そのため、少しウォレットに余裕をもって

NFTを購入することをおすすめします。

この記事が少しでも役に立てたら幸いです。

ぜひみなさんも、

お気に入りのNFTを見つけてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました